スタッフブログ
皆さん泳ぎは得意ですか?
- スタッフブログ
こんにちは、まろん鍼灸接骨院です。
最近一層暑さが厳しくなってきました。プールにでも入りたい気分です。
ちなみに自分は泳ぎが苦手なので、海やプールに行っても浮き輪でぷかぷか派でございます。
さて、まろんにも水泳を習っている子がたくさんきます。室内のプールで泳いでいて、水温が28度〜29度くらいになっているところが多いです。
ですがこの水温で水泳大会を開催すると、選手達の記録が伸びないらしいのです。水温が高すぎて水の中で汗をかき、体力の消耗が激しくなってしまうらしいです。
では、記録が出やすい水温とは何度くらいなのでしょうか?
オリンピックなどの国際大会では水温は24〜25度と決められているそうです。
普通のプールでこの水温だとかなり冷たく感じますが、水泳選手たちはこの温度であれば無駄に体力を消耗せずに、体がスムーズに動き良い記録が期待できるそうですよ。
ちなみに水泳の大会で使われる50メートルプール、実は50メートルと「2センチ」あるそうです。 タッチすると記録が表示されるセンサーのようなものを設置するので、その厚み分の「2センチ」だそうですよ。
ちょっとしたプールの豆知識でした!
羽村市の整骨院ならまろん鍼灸接骨院
「手技中心の治療」
土曜、日曜、祝日、休日も診療
朝8時〜夜21時まで受付
羽村市双葉町2-1-33
TEL 042-578-9146
HP https://www.maronshinkyuu.com